
箸 若狭塗 内祝い 七宝 ペア [23cm/21cm]
JP¥ 3,000
数量
お箸はもともと家族や仲間と時を共に過ごす、絆の象徴として私達の暮らしの中に息づいてきました。様々な祝い事とともに、それぞれの絆を確かめあい、深めあう私たち日本人。お箸の木質の縁起と、図柄に込められた物語に想いを込めて、晴れのテーブルを彩る祝い箸の数々を「めでた箸」としてお届けします。
【木質縁起】
お世話になった貴方様へ
「ありがとう」の気持ちを伝え続けたいと選んだ木質は「鉄木」。堅牢さとともに、風水では邪気を跳ね除け良い気を招くと言われる五角形に仕上げて、末永く健康で幸せな暮らしを願ってお届けします。
【図柄物語】
途切れることのない幸せライフにふさわしいと選んだ図柄は「七宝紋様」。日本の伝統文化として用いられ、幾つもの輪が互いに交差し無限に繋がる輪と言うことから、円満や財産、子孫繁栄などの意味を持つ吉祥文様です。
- ●素材: [男性用, 女性用] 天然木, (上部) ポリエステル, (下部) 漆
●サイズ (約cm) : [男性用] 23, [女性用] 21
●日本製
●ご使用上の注意:
・使用後は早めに湯または水で洗って柔らかい布で拭きとって下さい。
・変形, 変色する恐れがありますので、直射日光を避けて保存して下さい。
・火の側や直火での使用は避けて下さい。
・たわし又は、磨粉の使用は避けて下さい。
・食器洗浄機や乾燥機、電子レンジ等の利用は避けて下さい。
・漆の亀裂や破損等の場合は早めのお取り替え下さい。
・本品は箸本来の用途以外での利用は避けて下さい。
・お子様が誤った使い方をしないようにご注意下さい。
・漆表示商品は体質によりごくまれにかぶれる場合があります。 - 商品番号 W04580
- 返品交換不可
-