
箸 輪島塗 長寿祝い 縁起袋 [23.0cm]
JP¥ 20,000
数量
お箸はもともと家族や仲間と時を共に過ごす、絆の象徴として私達の暮らしの中に息づいてきました。様々な祝い事とともに、それぞれの絆を確かめあい、深めあう私たち日本人。お箸の木質の縁起と、図柄に込められた物語に想いを込めて、晴れのテーブルを彩る祝い箸の数々を「めでた箸」としてお届けします。
【木質縁起】
古希、喜寿、傘寿、米寿、卒寿、白寿。長寿の祝いにふさわしい木質として選んだのは「ひのき」です。古来より寺院建築などにも使われ、優れた建材として知られるひのき。数百年の時を生き続け柱と同じひのきに、縁起の良い門出を託しました。
【図柄物語】
健康で丈夫な身体という入れ物があればこそ、その中に平穏で幸せな暮らしをいっぱい詰め込めるもの。長寿の祝いに似合う図柄として選んだのは、「宝袋」です。めでたさを包み込むのはもちろん、ゆとりのある心の豊かさという何よりの宝を入れたいものです。
- ●素材: 天然木, 漆
●サイズ (約cm) : 23
●日本製
●ご使用上の注意:
・使用後は早めに湯または水で洗って柔らかい布で拭きとって下さい。
・変形, 変色する恐れがありますので、直射日光を避けて保存して下さい。
・火の側や直火での使用は避けて下さい。
・たわし又は、磨粉の使用は避けて下さい。
・食器洗浄機や乾燥機、電子レンジ等の利用は避けて下さい。
・漆の亀裂や破損等の場合は早めのお取り替え下さい。
・本品は箸本来の用途以外での利用は避けて下さい。
・お子様が誤った使い方をしないようにご注意下さい。
・漆表示商品は体質によりごくまれにかぶれる場合があります。 - 商品番号 W04587
- 返品交換不可
-